ぷらっとトラバース 第9座

石老山

( せきろうざん) 702m 関東百名山
神奈川県相模原市
ダイヤモンド富士も楽しめる展望の山
体力 :
難易度:
満足度:
(写真: 桜山展望台からの眺望(高尾山方面))

登山記録

登山日 2015年2月28日(土)
天気 晴れ
駐車場 相模湖病院駐車場
コース 登山: 相模湖病院(8:50)⇒顕鏡寺(9:00)⇒石老山(9:50) / 60分
下山: 石老山(10:00)⇒顕鏡寺(10:25)相模湖病院(10:35) / 35分
next 3つめ陣場山へ!

写真 相模湖病院⇒顕鏡寺⇒石老山

相模湖病院駐車場

スタートは相模湖病院駐車場。病院のご好意で、駐車場を登山者にも(しかも無料で)開放してくれている。駐車場の右側が病院の患者さん用の駐車スペース、左側が登山者用のスペースだ。奥に登山口がある。

奇岩

登山口を進むと、すぐにさまざまな奇岩が出現する。登山道は、木の根などがあり少し歩きにくいが、危険な箇所はない。

顕鏡寺

10分ほど顕鏡寺の前に出る。お寺でお参りしても良いが、山野はそのまま山を登る。石老山へは左側の石段を上る。

岩窟

石段を登ってすぐのところにこの岩窟がある。正確には道志岩窟というらしいが、山野はこういうのが苦手なのでパス。

本格登山口

少し登ると、鳥居が現れる。急な石段となっており、本格的な登山道となる。この先しばらくは、さらなる奇岩を見ながらの急登が続く。

さくら道ハイキングコース

途中こういう分岐があった。山野の持っている地図には、桜山展望台もさくら道ハイキングコースも載っていない。予定していた八方岩経由での山頂を目指す。

八方岩からの眺望

まもなく八方岩に着く。この岩に登れば八方が見えるといわれているが、実際には南東方面が見えるだけ。きびしい道が続くので、一息つくにはちょうどよい場所だ。

融合平見晴台

しだいに登りはゆるやかになり、10分ほどで融合平見晴台に到着。ここからは、眼下に相模湖を見下ろすことができる。なかなかのビューポイントだ。

なだらかな登り

融合平見晴台で距離的には半分だが、このあとはよく整備されたなだらかな登りが続く。多少下る箇所もあるが坦々と前に進めばよい。

階段

こういう階段が現れたら、まもなく山頂。急ではなく登りやすい階段だ。途中、休憩に適した広場もあるので、必要に応じて休憩してもよい。が、山野は黙々と歩き続けた。

山頂直下の分岐

階段を登り詰めると大明神展望台・篠原へのコース分岐の道標が出てくる。ここを左に折れればすぐに山頂。

山頂

石老山山頂。標高702.8メートルに到着。東西に細長い山頂だ。

富士山・大室山

石老山山頂からは、大きく展望が開けるわけではないが、富士山は間近に見える。1月9日と12月3日の前後にダイヤモンド富士が見られるらしい。

富士山の左にある山は大室山。標高1544メートルだが、この辺りかあら見ると富士山と同じぐらいの高さに見える。大室山のせいで富士山が見えない場所もあるため、富士隠しとも呼ばれているらしい。この山も関東百名山で、旅の終盤に登る予定の山だ。


写真 石老山⇒顕鏡寺相模湖病院

桜道へ

山頂の展望を楽しんで一服したら、下山開始。整備されたなだらかな下り、しかも人もいないため、かなり飛ばせる。10分ほどでここまで下りて来た。登りの時に気になっていた桜道の標識が出てきたので、そちらの方に行ってみる。

桜山展望台

道を左に入り、大きく右に曲がると、まもなく桜山展望台に到着。さすがに、2月下旬では桜にはまだ早いが、バックの高尾山の山並みを見ながらの花見は最高だろう。眺望を楽しんだらそのまま先に進み、まもなく登山時のコースと合流。大した大回りでもない。あとは、来た道を下る。

感想

登り始めの奇岩、八方岩・融合平見晴台・桜山展望台からの展望、頂上からの富士山・丹沢の山並みと、見所はたくさんあり、登って楽しい山でした。

参考情報

相模湖病院の裏手に無料の駐車場があります。入って右側の列が病院のお客様向けの駐車スペース、左側の列が登山客用のスペースです。

岩がごろごろしている箇所もありますが、登山道はよく整備されており特に危険ではありません。気持ちのよい登山を楽しんでください。