ぷらっとトラバース 第73座

武川岳

( たけがわだけ) 1,052m 関東百名山
埼玉県飯能市・秩父郡横瀬町
四方から登山道が通じる秩父の玄関口
体力 :
難易度:
満足度:
(写真: 武川岳山頂)

登山記録

登山日 2016年6月3日(金)
天気 晴れ
駐車場 一の鳥居駐車場
コース 登山: 一の鳥居(6:15)⇒妻坂峠(6:50)⇒武川岳(7:10) / 55分(CT 1時間35分)
下山: 武川岳(7:20)⇒妻坂峠(7:35) / 15分 (CT 30分)
next 縦走2座目大持山

山の紹介

武川岳は秩父の玄関口に位置し、山頂から東西南北の4方から登山道が通じる縦走の要所。

今回は、大持山、武甲山へと、3座を縦走してみました。

写真 一の鳥居より妻坂峠を経て武川岳山頂へ

一の鳥居 (標高: 518m)

出発地点の一の鳥居武甲山への登山道の表参道と呼ばれる登山道の出発点でもある。この鳥居の奥が駐車場になっていて、その奥が表参道の入口。武川岳へはこの鳥居の手前を左側に進みます。

沢を渡る

林道との分岐・交差などがありますが、「妻坂峠⇒」の標識に従って進めばよく、迷うことはないでしょう。
沢沿いの快適な登り。沢を横切る辺りから、少し斜度はきつくなります。

ガクウツギ

6月初旬のこの時期、妻坂峠までの道でたくさん咲いていたのはこのガクウツギ

フタリシズカ

そしてフタリシズカ。どちらも白く清楚な花ですね。

やがてジグザグに登りつつ、このちょっとしたを渡ると、、

妻坂峠(標高: 840m)

まもなく、妻坂峠に到着します。
右に曲がれば、大持山経由で武甲山へ。その前に、左の武川岳へ登ります。どちらに進んでも急な登り坂が待っています!

岩場注意

左の武川岳方面に進むと、「これより先 岩場数箇所あり要注意」の標識あり。危険な箇所はないだろうと油断したたので、気を引き締める。

岩場・急登

岩場と言ってもこの程度。手を使う必要は無し。というか、左に迂回路があり、岩を登る必要も無し。ただし、急登なので滑らないように注意。

武川岳山頂(標高: 1,052m)

何度か急な坂を登ると、本日1座目の武川岳山頂、標高1,052メートルに到着!登山口からの標高差は約500メートル。少々あっけなかったかな。。
山頂はまずまずの広さ。いくつかベンチもあり、休憩するにはもってこいの山頂です。

関東平野

木に囲まれた山頂は、残念ながら展望はあまりよくありませんが、南東方面は少し開けており、眼下に関東平野が広がります。最高の青空と新緑。やっぱり天気がいいと気持ちいいですね。
次に目指す大持山へは、妻坂峠までいったん戻ります。

感想

展望の無い道が続き、武川岳の山容も分からずじまいでしたが、縦走の1座目の足慣らしとしてはちょうどお手ごろの山でした。

参考情報

一の鳥居の奥は、20台程止められる駐車場になっています。この日は平日でしたが、それでも武甲山から下山した11時過ぎにはほぼ満車でした。早めの到着を心がけた方がよいと思います。トイレはありません。

武川岳へは、4方から登山道が通じていますが、北側の西武芦ヶ久保駅からのコースが、適度なアップダウン・展望もあり、最もポピュラーなルートのようです。