グレート百名山3つ


鹿島槍ヶ岳

( かしまやりがたけ) 2,889m 日本百名山 花の日本百名山
富山県黒部市・立山町、長野県大町市
花・稜線・展望が美しい後立山連峰の盟主

体力 :
難易度:
満足度:

(写真: 布引岳からの鹿島槍ヶ岳南峰)

鹿島槍ヶ岳の紹介
どんな山?

鹿島槍ヶ岳は後立山連峰の盟主とされる山。山頂付近は鋭く尖った槍の形をしており、山頂からは北アルプスのほぼ全域を見渡すことのできる大パノラマが広がります。北峰、南峰からなる双耳峰ですが、南峰の方が標高が高く、広い山頂には三角点も設置されています。

コース紹介

前日の五竜岳からの縦走。前日宿泊した八峰キレット小屋から、八峰キレットの核心部を超えると、ひと登りで鹿島槍ヶ岳に到着します。
登頂後は爺ヶ岳へと縦走します。

登山記録
登山日 2017年7月18日
天気 曇り時々晴れ
駐車場 (信濃大町駐車場)
コース 八峰キレット小屋(5:20)⇒(6:55)鹿島槍ヶ岳北峰(7:10)⇒鹿島槍ヶ岳南峰(7:40) / 2時間20分 (CT 3時間)
鹿島槍ヶ岳南峰(8:00)⇒布引岳(8:30)⇒冷池山荘(9:10) / 1時間10分 (CT 1時間30分)
(爺ヶ岳へ縦走)
八峰キレットを通過し鹿島槍ヶ岳南峰へ

朝焼けの劔岳

前日から八峰キレット小屋は西側に向いていて、小屋の正面に劔岳がそびえ立っています。日の出とともに現れるモルゲンロートはとても美しかったです。

八峰キレット核心部

朝焼けの劔岳を見終えて、鹿島槍ヶ岳に向けて出発。小屋を出てすぐにザレた急登。さらに少し進むと、 八峰キレットの核心部と書かれた看板の場所にやってきます。
写真はそこを通過した後に撮影した物。ハシゴの上がその核心部で、足場の幅が狭い岩場でなかなか緊張感アリです。(危険なため、その箇所の写真は撮っていません。)

鹿島槍ヶ岳北峰へ

難所はそれほど長くは続きません。いくつか岩場を超えると、鹿島槍に向けた快適な稜線となります。でも、やや急で、朝一での登りは少しキツかった。。

鹿島槍ヶ岳北峰 (標高: 2,842m)

鹿島槍ヶ岳の南峰と北峰の間を結ぶ吊尾根まで来ると、あとひと登りで北峰、標高2,842メートルに到着です!前日のガスガスが嘘のように、素晴らしい景色が広がります!

槍・穂

狭い山頂からは、北アルプスのほぼ全域を見渡せます。少し遠いですが、南側には槍ヶ岳(中央奥右の尖った山)とその左側に連なる穂高連峰もバッチリ!

南峰・劔岳

西側には、双耳峰のもう一方の南峰、その右には少し雲のかかった劔岳それ以外の山は次のパノラマ写真でどうぞ。

北アルプスの大パノラマ
北アルプスの大パノラマ

五竜岳・八峰キレット

北峰をあとにして南峰に向かう途中、北側のガスも取れてきました。昨日歩いた険しい岩稜の続く八峰キレットと、その向こうにどっしりとした五竜岳の姿も。

鹿島槍ヶ岳南峰 (標高: 2,889m)

やや険しい岩場を通過したら、まもなく鹿島槍ヶ岳南峰、標高2,889メートルに到着!こちらが、鹿島槍ヶ岳の最高峰にして、三角点もある広い山頂です。人も多かったので、写真を撮るのが難しい。。

立山・劔

南峰からも同様に、北アルプスの山々を眺めることができますが、特に、立山から劔岳への稜線が正面にバッチリ見えます。

後立山連峰

後ろ立山連峰の稜線も晴れてきました。左奥には白馬岳の姿も。

冷池山荘へ

稜線

山頂からの展望を楽しんだら下山開始。北アルプスの山々を眺めながらの穏やかな稜線の下りは、とても気持ちが良いです。

鹿島槍ヶ岳を振り返る

だいぶ降りてきて振り返ると、鹿島槍の姿がもうあんなに遠く。それにしても稜線が美しい。また、この辺りには花もたくさん咲いていました。

稜線上の花々
稜線上の花々 稜線上の花々 稜線上の花々 稜線上の花々 稜線上の花々 稜線上の花々 稜線上の花々

布引岳 (標高: 2,683m)

稜線を降りて、少しだけ登り返したところが布引山。どうってことのないピークですが、なんとなく鹿島槍にお別れを告げる感じで、寂しくなる場所です。

チングルマ

布引岳の先を下ると、一旦森林限界の下になります。でも、冷池山荘の近くはまだまだお花もたくさん。チングルマの群落

イワカガミ

そしてイワカガミ。この2つの花を見ると、高い山の上にいるんだなということが実感できますね。

冷池山荘 (標高: 2,420m)

テント場を通過すると、5分ほどで冷池山荘。(小屋とテン場が少し遠いですね。。)
ここで少し休憩して、次の三百名山爺ヶ岳に登った後、扇沢へと下山しました。
鹿島槍ヶ岳の記録はここまでです。

感想

実は、登るまではあまり具体的なイメージを持っていなかった鹿島槍ヶ岳ですが、実際登ってみると、尖った山容良し、山頂からの眺め良し、稜線も美しく、お花も咲き乱れと、良いことずくめの素晴らしい山でした。さすが日本百名山に選ばれるだけのことはあると実感しました。

登山情報
アクセス

どこから登っても遠い山ですが、鹿島槍ヶ岳だけに登るのであれば、マイカーかバスでアルペンルートの入り口である扇沢まで行き、そこから1泊もしくは2泊でピストンするのが良いと思います。

危険箇所

北峰の北側は難路の八峰キレット、北峰と南峰の間も少し岩場があり、この周辺はやや危険な場所があります。ただし、南峰より南側は危険な場所はほとんどありません。

他ルート

冷池山荘の東側の大谷原からのルートがありますが、あまりアクセスはよくないようです。

温泉

扇沢から下った大町温泉郷には薬師の湯をはじめいくつかの温泉があります。

このページについて