グレート百名山3つ


御嶽山(剣ヶ峰)

( おんたけさん(けんがみね)) 3,067m 日本百名山
長野県木曽郡木曽町・王滝村、岐阜県下呂市・高山市
北・中央・南アルプスの大パノラマ

体力 :
難易度:
満足度:

(写真: 八合目から見上げる御嶽山)

御嶽山(剣ヶ峰)の紹介
どんな山?

御嶽山は長野県と岐阜県にまたがる活火山です。北アルプスの南に位置しますが、北アルプスではなく独立峰とされています。3,000メートル峰で、火山らしい大きな裾野を広げた雄大な山です。

コース紹介

2014年の9月の噴火が記憶に新しいですが、2018年9月に山頂への規制が4年ぶりに解除になりました。
まだ通行止めのルートもありますが、西側の中の湯より登りました。ちなみに、この日10月8日で2018年の入山は終了しました。

登山記録
登山日 2018年10月08日
天気 晴れ
駐車場 中の湯
コース 中の湯(5:45)⇒七合目行場山荘(6:20)⇒女人堂(7:10)⇒石室山荘(8:05)⇒剣ヶ峰(8:45) / 3時間 (CT 4時間5分)
剣ヶ峰(9:15)⇒二ノ池(9:30)⇒女人堂(10:20)⇒行場山荘(10:40)⇒中の湯(11:05) / 1時間50分 (CT 2時間50分)
中の湯より御嶽山山頂・二ノ池へ

中の湯温泉 (標高: 1,820m)

現在は営業中止している中の湯温泉が登山口。この付近には全部で100台ほどの駐車スペースがありますが、前日の夜10時頃に到着した時点でほぼ満杯の状況。
多くの人が待ちに待った御嶽山の規制解除だったのでしょうね。この中の湯温泉が六合目。

階段の連続

しばらくは、こういう木の階段が連続します。8合目まではほとんどがこういう感じの登りとなります。階段って体力使うんですよね。

七合目 行場山荘 (標高: 2,130m)

300メートルほど登って、御岳ロープェイからの道と合流すると、まもなく七合目の行場山荘。階段の登りは結構きつく、標高差300メートル以上に長く感じました。

まだまだ続く階段

まだまだ階段は続きます。ところどころ急な場所もありキツイ。。。

雲海

ふと振り返ると、見事な雲海!その向こうに中央アルプスの山々。こういう景色が見られると、それまでの疲れも一気に吹き飛びます!

八合目 女人堂 (標高: 2,470m)

階段を登って八合目。ここで森林限界を超え、御嶽山山頂付近の素晴らしい景色が開けます。

紅葉

この辺りの紅葉はもう見頃を過ぎていたようですが、1本だけ見事に色づいたナナカマド(?)の木がありました。

北アルプス

雲海の向こうに北アルプスの姿もバッチリ!
中央が乗鞍でその右に槍ヶ岳がひょっこり頭を出しています。その右に奥穂と前穂。乗鞍の左側は少し尖った笠ヶ岳
北アルプス南部の名山が揃い踏みです。

急登

8合目より上は、ガレ・岩の急登となります。山頂はもう目の前のようにも見えるけど遥か頭上。なんか、登山口からずっとキツいです。この山。

石室山荘 (標高: 2,830m)

9合目の石室山荘。山頂へは、この小屋の中を通り抜けなければならないという不思議な登山道です。中は座敷で売店にもなっており、休憩にはもってこいの場所です。

覚明堂

石室山荘のすぐ先にあるのが立派な銅像のある覚明堂。御岳信仰を広めた覚明行者を祀った霊場だそうです。
噴火前はここに山小屋があったそうですが、現在は廃業とのこと。

山頂への道

二の池への分岐まで登ると、山頂はもう目の前。傾斜もゆるくなり楽に登れそうにも見えますが、空気が薄く足はなかなか前に出てくれません。

山頂直下

ここが山頂直下。この階段の上、石垣に囲まれた神社が山頂なのですが、10分ほど並びました・・・
この慰霊碑の隣には避難用のシェルターがあったり、反対側には破壊された小屋があったりなど、噴火の痕跡がまだ深く感じられる場所です。安らかにお眠りください。

御嶽山最高峰剣ヶ峰(標高: 3,067m)

そして、御嶽山最高峰の剣ヶ峰、標高3,067メートルに到着!眼下の一の池、二の池をはじめ、素晴らしい大パノラマが広がります。

北アルプス

北側は、北アルプスの姿をはっきりと見ることができました。乗鞍、槍穂、笠ヶ岳に加え、薬師岳、水晶岳、さらにはるか遠くに立山、剱岳と思われる山まで!

中央・南アルプス、富士山

東側は、雲海の向こうに中央アルプス。その奥に南アルプスの高峰。さらに中央部には、頭を雲の上に出す富士山。いやー、もう最高というしかないでしょう!日本の3,000メートル峰のほとんどを見渡すことのできる、素晴らしい展望台でした。

剣ヶ峰からの大パノラマ
剣ヶ峰からの大パノラマ

二ノ池へ

下山の途中に、ちょっと二ノ池へ寄り道。これは、その手前にあった、水の色が美しい小さな池。

二ノ池

そして二ノ池到着。ネットで昔の写真を見ると、エメラルドグリーンの美しい池だったようですが、今は火山灰で覆われた痛ましい姿に。
でも、少しずつ昔の穏やかな景色が戻ることを祈って下山しました。

感想

雲海に浮かぶ北アルプス、中央アルプス、南アルプスに富士山と、独立峰らしい大きな景色を眺めることができる素晴らしい山でした。

山頂付近は噴火の痕跡もあり、痛ましい事故の記憶が思い起こされます。亡くなられた方のご冥福をお祈りいたします。

ちなみに、下山時はものすごい混雑で、来年からは少しは緩和されるといいですね。

登山情報
アクセス

中の湯は、100台ほどの駐車スペースがあり、トイレもある登山口ですが、前日の夜でもう駐車場はほぼ満杯という状況でした。御岳ロープェイを使えば、少し高い所まで連れて行ってくれますが、営業開始は7時半なので、中の湯出発の方が早い時刻に山頂に立つことができます。

危険箇所

特別危険な箇所はありませんが、8合目よりは大きな岩が転がる急登になりますので、慎重に歩いてください。

他ルート

北西の濁河温泉、北側のチャオ御岳リゾートなど。南東の田の原からのルートは山頂への登山道がまだ解禁されていません。

温泉

御岳ロープウェイを下ったところに鹿ノ瀬温泉木曽温泉などがあります。

このページについて