グレート百名山3つ


蓼科山

( たてしなやま) 2,530m 日本百名山
長野県茅野市・諏訪市
八ヶ岳連峰北端に位置する広ーい山頂の火山

体力 :
難易度:
満足度:

(写真: 蓼科山山頂)

蓼科山の紹介
どんな山?

蓼科山は八ヶ岳連峰の北端に位置する火山。富士山にも似たコニーデ型の火山で、諏訪富士とも呼ばれている山です。広い山頂からは360度の大パノラマが楽しめる。

コース紹介

蓼科山の南東の登山口から急登を登る一般的なコースです。標高差は800メートル。さほど大変な山だとは思っていませんでしたが・・・

登山記録
登山日 2016年7月23日
天気 くもり
駐車場 すずらん峠園地駐車場
コース 登り: 蓼科山登山口(8:20)⇒2,110m地点(9:15)⇒蓼科山山頂(10:25) / 2時間5分 (CT 3時間)
下り: 蓼科山山頂(11:10)⇒2,110m地点(11:50)⇒蓼科山登山口(12:30) / 1時間20分 (CT 2時間)
蓼科山登山口から蓼科山山頂を往復

すずらん峠園地駐車場

ビーナスライン沿いにあるすずらん峠園地駐車場に駐車。蓼科登山者のための駐車場でトイレも完備。

蓼科山登山道入口 (標高: 1,730m)

駐車場から少し南に下りると登山口があります。ここは、蓼科山登山口バス停にもなっています。バスを降りると、すぐ目の前が登山口ってのも珍しいかも。

森の道

最初のうちは、笹に覆われた美しい森の中の道。途中、少し急な所もありますが、比較的緩やかな道が続きます。

岩の道

やがて岩がゴロゴロ転がった道になります。岩は適度な大きさで、慣れている人にとっては登りやすいですが、結構キツイ登りです。

標高2,110メートル地点

岩の急登を登りきると、少し開けた場所に出ます。標高2,110メートルの標識があり、ここで山頂までほぼ半分の高さを登ったことになります。この後も急登があるので、ここでしばらく休憩するのがよいと思います。

幸徳平

しばらくはゆるやかな道を進むと、やがて幸徳平という標識に出ます。
私の持っているガイドブックにはこの辺りに小湿地があると書いていましたが、周囲は木々に覆われて、よく分かりませんでした。

岩の急登

幸徳平を過ぎると、また岩の急登となります。ここから山頂まではずっとこの登りが続きます。ガレっぽくて歩きにくい道です。
ガイドブックには、「木々の間から南八ヶ岳の峰々がのぞく」とありますが、この日はガスの中で景色は見えず。斜度もあり精神的にもつらい登りでした。

縞枯れ

急登を進むと、やがて八ヶ岳名物(?)の縞枯れが現れます。ガスのおかげで、いっそう幻想的な景色となりました。

見えた!?

縞枯れを過ぎると、やがて目の前がパーっと開けて、まもなく山頂という雰囲気。少し青空も見えてきて、気分も盛り上がってきました~!

岩場のトラバース

このまままっすぐ登って山頂!かと思ったら、岩ゴロゴロの斜面ペンキに沿ってトラバース気味に進みます。浮石もあるので足元には注意を。

北横岳

ガスの切れ間から北横岳が顔を出しました!雲海も綺麗だ!ますます盛り上がる!

蓼科山頂ヒュッテ

ごろごろ岩を進むと正面に蓼科山頂ヒュッテ。ここを左側に折り返すと、、、

蓼科山山頂(標高: 2,530m)

蓼科山山頂、標高2,530メートルに到着!
噂には聞いていましたが、直径100メートルくらいはあろうかというとにかく広い山頂。火口全体に岩が転がっていて、岩の上はどこでも歩くことができます。
しかし、山頂についた瞬間にまたガスってきた・・・
晴れていれば、山頂からは360度の大パノラマらしいのですが・・・

蓼科神社奥宮

火口のほぼ中央になんと鳥居があります。不思議な空間です。
ここは蓼科神社の奥宮。蓼科神社は、蓼科山のはるか20キロほど北にあるようですが、昔の人はここまで参拝のために登ってきたんだろうか・・・
広い山頂は相変わらずのガスの中・・・

晴れた!

昼食も取って、さあ帰ろうかと思った瞬間、、
晴れたー\^^/
周りの景色は見えませんが、素晴らしい雲海でした。

蓼科山山頂全景
蓼科山山頂全景

感想

あいにくの天候で、360度の大パノラマとはいきませんでしたが、ひろーい山頂は、他には無い開放感を味わうことができました。

登山口からの標高差800メートルほどですが、岩のごろごろした道は歩きにくく、予想以上にきつかったです。

登山情報
アクセス

公共交通機関を使う場合は、JR茅野駅からバスが出ています。

危険箇所

途中、岩がごろごろしている道が続きますので、不慣れな方は慎重に。

山頂付近の岩場のトラバースは、浮石や少し滑りやすい岩もあるので注意が必要。(という私も、滑って転倒してしまいました。。。)

他ルート

短時間で登るなら、北側の七合目登山口(標高 1,907m)や、北東の大河原峠からのコースがあります。また、今回の登山口の少し東側の竜源橋からのコースも人気があるようです。

温泉

蓼科山麓の蓼科高原には、たくさんの温泉があります。こちらのページをご参考に( 蓼科高原観光ガイド

このページについて