グレート百名山3つ


御座山

( おぐらさん) 2,112m 日本二百名山
長野県南佐久郡北相木村・南相木村
八ヶ岳を見渡す大展望台

体力 :
難易度:
満足度:

(写真: 御座山山頂からの八ヶ岳)

御座山の紹介
どんな山?
八ヶ岳の東に位置し、山頂からは八ヶ岳をはじめ、南アルプス、奥秩父、浅間山などの山々を見渡すことのできる、360度大パノラマの山です。
コース紹介
北相木村のお薦めルートとされている、北東からの長者の森コースを登りました。
登山記録
登山日 2016年5月2日
天気 くもり
駐車場 長者の森駐車場
コース 登り:長者の森登山口(10:10)⇒白岩コース合流点(11:40)⇒(12:20)見晴台(12:35)⇒前衛峰(13:05)⇒御座山(13:30) / 3時間20分(CT: 3時間30分)
下り: 御座山(13:50)⇒前衛峰(14:05)⇒見晴台(14:25)⇒白岩コース合流点(14:40)⇒長者の森登山口(15:20) / 1時間30分(CT: 2時間10分)
長者の森コースより御座山を登る

長者の森駐車場

北相木村にある長者の森というロッジ・キャンプ場が、御座山への登山口となっていて、そこの無料駐車場を使うこともできます。トイレもあり、登山口として便利なところです。

長者の森登山口(標高: 1,240m)

駐車場の少し奥に、この登山口の看板があります。他のルートは、駐車場が狭い、道が分かりにくいなどの理由もあり、このルートがお薦めのようです。山頂までは3時間半。登り甲斐のある登山になりそうです。

階段の登り

登山口からしばらくは林道のような道をゆるやかに登りますが、やがて階段のある斜面をジグザグに登るようになります。

シャクナゲ

まだ花は咲いていませんでしたが、登山道の脇にはシャクナゲの木がたくさんありました。5月下旬から6月上旬が花の時期らしいです。この時期に登るとキレイでしょうね~。

鉄塔

階段を登りきると、まもなく大きな鉄塔が見えます。登山道は鉄塔の下をくぐって進んでいきます。御座山と思われる山は、まだまだ遥か遠くに見えます。あそこまで歩いていくのかとおもうと、少し気が滅入りそう。

白岩コース合流点(標高: 1,650m)

鉄塔を超えて少し登った所に白岩登山口コースとの合流点の標識があります。長者の森コースは右側です。"長"と"の"のペンキが消えていますが、帰りにの分岐を見落とすことはまずないでしょう。

木の根

しばらくは平らな道ですが、やがて、木の根の段が何箇所か出てきます。

見晴台(標高: 1,750m)

木の根の急登を登りきると、見晴台と呼ばれる箇所に着きます。岩の上からは、北側の展望が開けます。先ほどの鉄塔もずいぶんと遠くなりました。ただし、ここからは、御座山山頂や八ヶ岳の姿はまだ見えません。

前衛峰(標高: 1,992m)

見晴台の先は、少し急な登りが現れます。正面に御座山らしき山頂が見えてきます。

最後の登り

前衛峰の先の岩場を降りて、うだの沢のトーミという鞍部まで降ります。そこからは、御座山への最後の登り。木の根の急登も現れます。

避難小屋

やがて、避難小屋に到着。中はよく見えませんでしたが、キレイな小屋のようです。ここで他のルートからも合流します。

御座山山頂(標高: 2,112m)

そして、避難小屋のすぐ先には岩場となっていて、少し先に進むと、御座山山頂標高2,112メートルに到着!
避難小屋まではずっと森の中で、周りの景色もあまり見えなかったのに、ここで急に展望が開けます。遮るもののないまさに360度の大パノラマです。

御座山山頂からの展望です
御座山山頂からの展望です

八ヶ岳

御座山山頂は岩場の狭い山頂ですが、そこからは何と言っても八ヶ岳の眺めが素晴らしい!北八ツから南八ツまで全てを見渡すことができます。

南アルプス

この日は少し霞んではいましたが、遠くに南アルプスの山々も見えます。左側の雪山が北岳、右側の岩の山が甲斐駒ヶ岳
その他、パノラマ写真の左端の奥秩父の金峰山、瑞牆山、右奥には浅間山なども眺めることができます。

感想

登山口からは森の中の道をずっと進みますが、山頂で急に展望が開けます。長かった道のりの疲れも一気に吹き飛んでしまうような素晴らしい眺望でした。天気がさらに良ければさらに素晴らしい景色だったと思いますが、その機会を狙って、またいつか山頂まで足を運びたいと思います。

登山情報
アクセス

長者の森の無料駐車場は30台ほど止めることができます。トイレもあって、登山口としてとても便利です。お薦めルートというのも納得。

危険箇所

特に危険な箇所はありませんが、前衛峰の先の岩場の下りは少し注意してください。あと、山頂の岩場も足元にはご注意を。

登りは標高差約1,000メートル、コースタイム3時間半のコースですので、それなりの体力は必要です。

他ルート

南斜面の栗生登山口からが最短コースのようです。

北西の山口ルートは道が不明瞭、北の白岩ルートは農繁期車の乗り入れ注意とのことです。

温泉

少し遠いですが、北八ヶ岳松原湖温泉八峰(ヤッホー)の湯は八ヶ岳を眺める露天風呂があってお薦めです。

このページについて