グレート百名山3つ


乾徳山

( けんとくさん) 2,031m 日本二百名山
山梨県都留市
富士山、南アルプスを見渡す展望台

体力 :
難易度:
満足度:

(写真: 乾徳山山頂と南アルプスの峰々)

乾徳山の紹介
どんな山?
乾徳山は山梨県奥秩父山域にある山です。山頂付近にはたくさんの奇岩があって岩登りも楽しめます。また、山頂からは富士山、南アルプス、奥秩父の大パノラマが開けます。
コース紹介
大平高原からの最短ルートで山頂を目指します。ここは登山者も少なく、おすすめできるルートです。
登山記録
登山日 2017年11月05日
天気 晴れ
駐車場 太平荘駐車場
コース 登り:太平荘(6:45)⇒車道出合(7:20)⇒月見岩(8:00)⇒乾徳山(8:45) / 2時間 (CT: 2時間45分)
乾徳山(9:15)⇒月見岩(9:40)⇒国師ヶ原十字路(9:55)⇒車道出合(10:??)⇒太平荘(10:30) / 1時間15分 (CT: 2時間)
太平荘から月見岩を経て乾徳山山頂へ

大平(おおだいら)高原 (標高: 1,300m)

国道140号線からは少し狭い林道を車で延々と上がって、開けた所が大平高原。大平荘という民宿があり、現在は廃業されたそうですが、比較的広い登山者用の駐車場があります。建物にいらっしゃるおばあちゃんに料金800円を支払ってください。トイレは、この写真左手の隅にあるブロックの建物です。

登山口1

林道をしばらく歩くと、乾徳山への登山口。立派な道がついていますが、少し先はすぐに山道になります。

登山口2

山の中を登って、少しすると林道と交差。ここは標識のある登山口

車道出合 (標高: 1,520m)

少しわかりにくい道をピンクのマーキングを辿りながら進み、林道っぽい道を登って、他のルートとの合流点車道出合

月見岩方面へ

少し進むと、またも分岐点。月見岩方面へ山の中を進むのが乾徳山への最短ルートです。

ゆるやかな登りが続きますが、突如大きなが現れます。何か、名称があったような・・・
この岩は左側を迂回して進みますが、その先はちょっとした岩場になっています。

月見岩 (標高: 1,740m)

さらに進むと景色が開けて、月見岩が現れます。周辺は草原のようになっていて、夏はお花畑になるのだとか。
下山時には、この岩に登って景色を眺めている方もいました。

富士山!

そして、この月見岩周辺からよく見えるのが富士山

岩場はじまり

その先は次第に岩がゴロゴロしはじめて、やがてこのペンキの場所から岩場の登りが始まります。ここは大した岩場ではありませんが。。

髭剃岩

縦にスパッと割れた髭剃岩が出現。下りの時は、この間を入ってる人がいましたが、抜けれなくなると怖いので、やめた方がいいんじゃないかな。。

2本の鎖

何度か岩場をアップダウンして、鎖が2本取り付けてある岩に。ここは右側が簡単&安全です。
(左側は、鎖の上に手をかけることができずに断念しました)

胎内

インパクトのある大きな岩胎内。筑波山にも同じ名前の岩がありましたっけね。

鳳岩

そして最後に現れるボスキャラならぬボス岩が鳳岩。この岩は、乾徳山の山行の写真には必ずと言っていいほど登場する岩ですね。それほどの高さは無いけど、一枚岩は滑りやすく、ホールドも少ないです。鎖を頼りに慎重に登ってください。(ネット上では、この岩は簡単というコメントも多数見られますが、そんなに簡単ではないと思いますよ。)

乾徳山山頂 (標高: 2,031m)

鳳岩を登りきると、乾徳山山頂 標高2,031メートルです!岩登りも楽しいですが、乾徳山が素晴らしいのは、、何と言っても山頂からの眺めだと思います。

甲府盆地と富士山

富士山どーん!やはり美しい。

南アルプス

南アルプスも全域を見渡せます。

大パノラマ:富士山~南アルプス~奥秩父
大パノラマ:富士山~南アルプス~奥秩父

感想

大平高原からの標高差は700メートルほど。短時間で登れる割には山頂付近の岩場や大パノラマが楽しめる、とてもお得な山だと思います。日本二百名山に選出されるのも納得です。

登山情報
アクセス

大平荘には比較的広い駐車場があります。駐車料金800円を大平荘のおばあちゃんに必ず支払ってください。トイレは、大平荘左奥の方のブロックの建物です。

ここには車でしかアクセスできません。国道140号線からは少し狭い林道を上ります。

危険箇所

山頂付近の岩場は思ったよりは本格的です。鎖も使って慎重に上り下りしてください。

他ルート

実は、少し南の三富徳和からの方がポピュラーなルートです。こちらは、JR塩山駅からのバスもあります。

温泉
北側の西沢渓谷方面にみとみ笛吹の湯、南側の甲府穂j面にはやぶさ温泉などがあります。私ははやぶさ温泉に行きましたが、アルカリ性源泉かけ流しのとてもいいお湯でした。
このページについて