ぷらっとトラバース 第44座

日光白根山

( にっこうしらねさん) 2,578m 関東百名山 日本百名山
栃木県日光市、群馬県利根郡片品村
水・花・緑・岩がコンパクトにまとまった関東最高峰
体力 :
難易度:
満足度:
(写真: 日光白根山山頂から眺める日光連山)

登山記録

登山日 2015年8月1日(土)
天気 快晴
駐車場 菅沼登山口駐車場
コース 登山: 菅沼登山口(5:10)⇒弥陀ヶ池(6:25)⇒日光白根山(7:15) / 125分
下山:日光白根山(7:40)⇒(8:25)五色沼(8:40)⇒弥陀ヶ池(8:55)⇒菅沼登山口(9:55) / 135分
next 下山後引き続き太郎山

写真 菅沼登山口より弥陀ヶ池を経て日光白根山山頂へ

菅沼登山口(標高: 1,737m)

菅沼キャンプ村の向かい側に登山口がある。両脇が駐車場になっている。まっすぐ進んだところが登山口。

最寄駐車場

少し歩くとさらに駐車場がある。ただし、ここには10台ほどしか駐車することはできない。歩いても5分もかからない場所なので、登山口の入口の方に駐車する方が無難だろう。日光白根山へはへ進む。

急登

最初は緩やかな登りであるが、やがて岩や根などのあるジグザグ急登となる。その後は急登と平坦な道を繰り返す。樹林の中の登りで展望は無い。坦々と高度を稼ごう。

弥陀ヶ池&白根山

やがて樹林帯を抜けて空が見えるようになり、しばしの坂が緩やかを進むと、弥陀ヶ池が現れる。この日は快晴&無風で、鏡のような池に白根山がきれいに映りこんでいた。これは、絶景だ!

弥陀ヶ池(標高: 2,260m)

弥陀ヶ池のほとりを進み、最後に木道を歩ききると、明るく開けた広場にたどり着く。
写真右側が歩いてきたコースで、そのほとりにに弥陀ヶ池がある。白根山へは写真へ登る。ちなみに、手前は五色沼へのコースである。

白根山への分岐

弥陀ヶ池から5分ほど登ると、写真の分岐が現れる。白根山はに折れる。まっすぐはロープウェー駅へのコースである。

軽石ゴロゴロ

軽石がゴロゴロしたコースとなる。正面には白根山のピークが見えており、山頂へと気がはやる。

岩場・ロープ

やがて本格的な岩場が現れる。1箇所だけ、迷いやすい箇所がある。ペンキを目印に進もう。

山頂目前

岩場を登りきると目の前が大きく開ける。山頂到着!と思ったら、本当の山頂はもう少し先だった。いったん下って登り返す。

日光白根山山頂(標高: 2,578m)

最後の岩場を慎重に登ると、山頂の看板が現れる。日光白根山 標高2,578メートルに到着!

日光白根山山頂からの大パノラマをお楽しみください!
日光白根山山頂からの大パノラマをお楽しみください!

写真 日光白根山から五色沼を訪れて菅沼登山口へ戻る

日光連山

山頂からの展望の中では日光連山が印象的だ。特に、一番右の男体山はやはり立派な山容だ。中央奥の尖った山が女峰山。そして、左端の太郎山はこの後に登る山。個性的な山々だ。

富士山,皇海山&袈裟丸山

反対方向を見ると、中央よりやや右奥にかすかに富士山も見える。中央のぽっこり盛り上がったのが明日登る皇海山。その左側のギザギザした山が明後日登る袈裟丸山だ。

五色沼

そして、眼下に見えるのがこの後に向かう五色沼。きれいな緑色で好奇心を掻き立てられる。

下山開始

さて、五色沼に向けて下山開始。下山道は少し分かりにくいがいったん岩場を降りて、向かいの黒い屋根のまで少し登り返す。

山頂から見えていたに到着。五色沼へは写真の背中側へと進む。左側はロープウェー駅へのルート。

火口跡?

祠の反対側は窪地になっている。おそらく昔は火口だった所なんだろう。

ザレ場の急坂

ザレ場急な下りとなる。ここは、植物が育ちにくい場所に見えるが、登山道の脇は意外と植物が豊富なのである。

コマクサ

中でも一番かわいらしかったのが、このコマクサ。こんな岩の中で生育するんだなと感心。

日光白根山の南側斜面に咲く花々です。
日光白根山の南側斜面に咲く花々です。 日光白根山の南側斜面に咲く花々です。 日光白根山の南側斜面に咲く花々です。 日光白根山の南側斜面に咲く花々です。

避難小屋(標高: 2,240m)

山頂から30分ほど下りると、この避難小屋に出る。ここは前白根山への分岐点でもあるが、五色沼方向に向かう。

五色沼 (標高: 2,170m)

避難小屋から少し下ると、五色沼に到着。ここから見ても、水面が鮮やかな緑色で非常に美しい。

白根山を仰ぎ見る

五色沼の中の石の上から撮影した白根山。ここから見ると緑に覆われた山に見える。見る角度によって、山の印象って結構変わるもんだね。

東山魁夷の絵画風

水面が緑色のため、東山魁夷の絵画「緑響く」の景色に少し似た感じ。適当に撮った写真の中の1枚だが絵になる景色だ。
この先、弥陀ヶ池まで少し登り、菅沼登山口まで来た道を下って下山完了。

感想

ついに関東地方の最高峰の日光白根山に登りました!

ただ単に高いだけでなく、水、岩、花と、山を彩る要素がうまく配置されていて、歩いて非常に楽しい山です。

という訳で、満足度は初の★5つです。

参考情報

菅沼登山口の駐車場(有料)は50台ほど駐車できます。その奥にも10台ほど止められる駐車場もありますが、歩いて5分ほどの距離なので、手前で十分かと思います。

山頂直下の岩場は、それほど難しい岩場ではありませんが、少し迷いやすい箇所もあるので、ペンキに注意しながら、慎重にコースを選んでください。

ロープウェイを使えば標高2,000メートルまで運んでくれます。登山時間も往復で1時間程度短縮できます。ロープウェーの運転開始は7:30です。