シュンランを見に行こう!

春蘭の画像 山野の花

春の山に咲く蘭シュンランを紹介します。

基本情報

シュンラン春蘭)の基本情報です。

学名Cymbidium goeringii
分類ラン科 シュンラン属
花の色緑,白
花びらの枚数・形唇形
花期3月~4月
花径4cm~5cm
高さ10cm~25cm
生育する場所山地
生育する地域全国

シュンランの特徴

シュンランは漢字で春蘭。その名の通り、春に咲く蘭なのでその名がつきました。

ランの一種なので、花の上下は非対称。下側に赤紫の筋が入った白い舌のような花びら(唇弁)が延びるのが特徴です。

3月下旬から4月下旬頃に咲く花ですが、唇弁以外の花びらは緑色で高さも20センチほどの花なのであまり目立ちません。ぼーっと歩いているだけだと見逃してしまいそうな花ですが、それが故に見つけると嬉しい花です。華やかな春の花にあっては少し地味で、花言葉が「控えめな美」というのもうなずけます。

シュンランの咲く山へ

宮城県 七ツ森

七ツ森宮城県黒川郡大和町にある七つの山の総称。その中の大倉山付近にシュンランが咲く場所があります。

栃木県 三毳山(みかもやま)

栃木県の佐野市と栃木市とにまたがる三毳山カタクリの群生地としても有名な山ですが、同じ時期にしかもカタクリの近くにシュンランも咲きます。ほかに春の花もたくさん咲きますし、山全体が公園のようになっていますし、200メートルほどの山なので、家族連れなどで訪れるにもよい場所です。

東京都 高尾山

言わずと知れた東京都八王子市高尾山。以前より数は少なくなったそうですが、5号路、稲荷山、裏高尾、奥高尾、南高尾でシュンランの花を見つけることができます。

山梨県 八重山・能岳

山梨県上野原市、中央道の上野原ICの近くにある八重山・能岳。山のあちこちにシュンランの花がさいているそうです。

新潟県 角田山(かくだやま)

新潟県新潟市にある角田山。オオミスミソウ、カタクリをはじめ、たくさんの種類の春の花が咲く山ですが、その中に数は多くありませんが、シュウランも見つけることができます。

愛知県 葦毛湿原(いもうしつげん)

愛知県豊橋市にある葦毛湿原。「東海のミニ尾瀬」とも言われ、花の百名山にも選定されている湿原です。シュンラン以外にも、貴重な湿性の植物も見られます。

大阪府 岩湧山(いわわきさん)

大阪府河内長野市岩湧山。登山口から比較的近い場所にシュンランは咲いています。

気になる花を見つけたらこれで調べましょう。

コメント